べこもち作り~世界にひとつだけのミニオン作り~
11月11日(日)
伝統体験「べこもち作り」です。
10:00 はじめのつどい
所長あいさつ。
この後、本日の日程説明をしました。
作業開始の前に集合写真を撮りました📸
10:20 べこもち作り
作り方の説明を聞いてから始まりました。
もち粉に砂糖、塩を少々入れよく混ぜます。
よくこねます💦
次は黄色に色付けします。
目や口、メガネのフレームなど、パーツ作りを
します。
組立て完成です✨
こんな感じにできました😊✨
1センチ幅に切って、これから蒸してもらいます。
12:00 昼食🍴
食べている間に、もちが蒸し上がる予定です。
今日のメニューは
自然の家特製「根菜豚汁とジオ唐揚げ定食」です✨
フルーツ白玉には小さなミニオンのべこもちが
入っていました💕
13:00 アンケート記入後に、おわりのつどいです。
参加者の方から感想発表をいただきました😊
所長あいさつ。
これで、つどいの終了です。
玄関にてお見送りです。
皆さんありがとうございました❗
また次のイベントでお待ちしています😊