伝統体験べこもち作り
令和6年12月15日(日)
伝統体験べこもち作りを開催しました。
まずは自然の家職員の実演です。
今回は、お正月が近いということで「だるま」を作ります。
次は、実際に作っていきます。
家族や友達同士で楽しく作っていました。
生地を作る→色をつける→パーツを作る→組み立てる
難しいようで難しくない。楽しくできる。
それが「べこもち作り」です。
それでは切っていきます。
切っていくといろんなだるまが見れて楽しかったです。
見ても楽しい、食べてもおいしい。
それが「べこもち」です。
そして昼食は・・・
寒い季節にぴったりのなべやきうどんです。
皆さん満足していたようで良かったです。
皆さんの思い出作り応援します。
ご参加いただきありがとうございました。